ドイツのたわし用アクリル毛糸2017.08.02 15:59おもしろいもの見つけました。ドイツのたわし用アクリル毛糸です。こっ、これは… Das ist NEU!日本でラインアップされている豊富なアクリルたわし用の毛糸は、今まで見たことがありませんでしたので、初お目見えですね。とは言え、日本のように洗剤なしで使用する、というよりは、薄...
スタークロッシェ2017.04.11 10:15お星様が並んだかわいい模様の名前はスタークロッシェ。ただ今、練習中です。図書館で借りた「スタークロッシェで編む夏こもの STAR CROCHET2」文化出版局編に詳しい編み方が載っていました。本に掲載されている作品はどれもかわいいので、帽子にしようか、バッグにしようか…どれを編も...
クロッシェカフェ2015.12.20 06:14先週の土曜日より、三ノ輪のかぎ針編み教室cocco colorへ通い始めました。一時帰国の3ヶ月の間に、公益財団法人日本生涯学習協議会(内閣総理大臣認定)のクロッシェカフェ(かぎ針編み認定講座)終了を目指し、集中して作品作りをしようと思ってます!教科書には9つの提出課題の編み図と...
わくわく2015.12.12 01:17日本語で見るかぎ針編みの本。本の構成も編み方の説明も編み図も、ドイツの本より断然、親切で丁寧&私にとってはノーストレス!しかも図書館で借りられるのが幸せ~☆早速、本を参考にぺたんこバックを制作中。かぎ針編みの基本Bookは1冊は手元に置いておく必要があるかなぁ。困った時にいつでも...
羊の気持ち2015.12.11 01:059ヶ月ぶりに日本に一時帰国をしています。早速、図書館で数冊のかぎ針編み本を手にしたのですが、同じ棚に並んでいた本が気になって、「羊の気持ち」を読んでみました。著者の生き方を通し、かぎ針編みへの情熱が静かに伝わってくるようです。こちら、何気に借りた本でしたが、作者は公益財団法人日本...
かぎ針編みの本2015.11.13 19:06ドイツで初めて買ったかぎ針編みの本。本のタイトル「HÄKEL」とは「かぎ針編み」のことです。本の中の作品はどれもざっくりと編んで、編み方も難しくなさそうだったので、何とかなるかなぁ、と思ったのですが、家に帰って、中をよく見てみると編み図がほとんど載ってなぁ~い!かぎ針は自己流で始...