ハートのたわし2017.08.06 13:21たわし用アクリル毛糸でハートのたわしを作っています。ハートの編み方は、巷にもたくさんの編み図が公開されていますがぷっくりした形、丸っこかったり、小さかったり、大きかったり…と、それぞれ特徴がありまして…私が好きなのは、少し細長いハート形です。そこで、韓国人の方がUPしていたYou...
ソックブロッカー2017.08.05 12:43ドイツアマゾンで注文していたソックブロッカーが届きました。こちら、編みあがった靴下を調えるためのもの。KEITOYAさんのサイト記事で紹介されていますが ↓ □ なぜブロッキングするの?編みあがった靴下の編み目を綺麗に整えることで美しさがぐーんとアップします。全体の形を整えるこ...
たわし2017.08.03 16:21早速、ドイツのたわし用アクリル毛糸で、丸にして編んでみました。本の編み図は、同じものを2枚はぎ合わせていましたが、ちょっと分厚くて、私の手には太すぎたので、1枚ずつ使用することにして…その使い心地ですが、毛羽立っているおかげで、コーヒーカップのコーヒー染みが洗剤なしでもよく落ちま...
ドイツのたわし用アクリル毛糸2017.08.02 15:59おもしろいもの見つけました。ドイツのたわし用アクリル毛糸です。こっ、これは… Das ist NEU!日本でラインアップされている豊富なアクリルたわし用の毛糸は、今まで見たことがありませんでしたので、初お目見えですね。とは言え、日本のように洗剤なしで使用する、というよりは、薄...