湯たんぽカバー



この冬は冷え込む日が多く、湯たんぽが大活躍です。



寝る前にお布団の中、足元近くに入れて置くと、ぐっすりと眠れますし

日中も編み物をする時に、湯たんぽの上に足を置いてぬくぬくと温まっています。



湯たんぽはお湯が冷めにくい陶器製。







赤い色がお気に入りだったので、

湯たんぽカバーも同じ色で編んでみました。





使用糸 : エクシードウールL(並太)ハマナカ

かぎ針 : 6号(3.50㎜)




天使のくつ音

しあわせかぎ針/ドイツでかぎ針編みをしています

0コメント

  • 1000 / 1000