小さい?2016.03.17 09:37帽子っぽくなってきたけど… 小さい?今さらながらぐる~と一回りを測ってみたら、長さ51cm。で、自分の頭周りを測ってみたら、53cm。た、足りない!何度、被ってみても、帽子はプワァ~んと上に上がってしまう。やっぱり小さかったんだ。さぁて、一玉分を使い切らないうちに解きますかぁ…
春夏へ向けて2016.03.15 06:14これからの季節に必需品の帽子を制作中。「紙のいと」という紐のような素材の糸で編んでます。すっごく軽い。だけど毛糸のようにスルスルと進まないから、つい肩に力が入っちゃう。トップが完成したので、これからは増減なしのクラウン部分、それからツバの部分、ブリムへ進みます。
ほっこりアームウォーマー2016.03.09 05:01アフガン編みの規則がわかると、あっという間に編めちゃう☆親指部分はアフガン編みをひと模様飛ばして、後から細編みしただけ。プチマフラーとお揃いのアームウォーマーです。暖かくなってきたから、活躍する出番は今年の冬デビューとなりそうだ。使用毛糸:フルールOlympus 色5 約40g...
アフガン編み2016.03.06 00:33アフガン編みが楽しい~☆規則がよくわかっていない時は、迷路にはまって悩みに悩んでいたけど、昨日のかぎ針教室で再び、先生の説明を聞いて、納得。目を拾って拾って、かけてかけてバックして戻る、そしてまた前進この繰り返しが実に楽しい。斜めに格子のように編みあがっている部分がアフガン部分で...
かぎ針の号数とmm2016.03.05 06:31 2号(2.0mm) 3号(2.3mm) 4号(2.5mm) 5号(3.0mm) 6号(3.5mm) 7号(4.0mm)7.5号(4.5mm) 8号(5.0mm) 10号(6.0mm) ジャンボ7ミリ(7.0mm) ジャ...
編みかご2016.03.04 05:12カーディガンの余った糸で先週より三角ショールを編み始めたのですが、これが一向に進まない。そんな時はブレイクタイムが欲しくなり、すぐに完成する小物を作りたくなります。こちらも余っていた100均の毛糸で。長編み3目の変形編みがかごっぽいかな?2本取りで編んでます。大きさは直径16cm...
引き添え2016.03.01 07:53複数の糸を一緒に編むことを「引き揃える」ということから、2本取りで編むことを「引き添え」と先生が呼んでいました。かっこいい☆写真の袋は白とピンク色のマーブル糸と生成り色の糸で引き添え編みにしています。マーブル糸だけではピンク色がしつこく感じていたのですが、生成り色が加わることで優...