幅140cm、高さ48cm。
ひたすら方眼編みの繰り返し。
だけど、薄紫色の毛糸は編んでいるうちに暗い気持ちに…。
何でだろう?
地味~な感じがモチベーションを下げたのかな?
最初に買った毛糸が10個入り1200円のお買い得商品で、いずれにしても足りなくなることがわかっていたから、同色で仕上げようかと散々、迷いながらも、後から買い足していた生成り色があることを思い出し、途中の足りない段数とフリンジに色を加えてみました。
良かった。
だいぶ明るい気分に!
本に出ていたストールはもう少し柔らかそうだったけど、こちらの仕上がりはゴワゴワした感じになってしまったのは、毛糸のせいだな。
使用した毛糸:サンロー毛混メランジ並太 COLNo.510・ LOTNo.EB 10玉弱/ COLNo.502・ LOTNo.EB 3玉弱 約380g
かぎ針:6号 3.5mm
制作時間:3日
編み図:「かぎ針で編む冬こもの」P.62~63
0コメント